「仮面ライダー」シリーズを観たことがありますか?
2000年以降の仮面ライダーを「平成仮面ライダー」と呼ぶらしく、
その平成版ライダーに出演されていた俳優さんたちを簡単にまとめてみたいと思います。
※あらすじ等はWikipediaから引用しています。
1
仮面ライダークウガ
2000年1月30日 - 2001年1月21日

あらすじ:「西暦2000年。長野県山中の九郎ヶ岳で謎の遺跡が発掘されたが、棺の蓋を開けたことで目覚めた謎の存在によって、夏目幸吉教授らの調査団は全滅させられてしまう。捜査に当たった長野県警刑事・一条薫は五代雄介と名乗る冒険家の青年と出会う。雄介はそこで見せてもらった証拠品のベルト状の遺物から、戦士のイメージを感じ取る。
ズ・グムン・バに遭遇した雄介は、咄嗟の判断でベルトを装着して戦士クウガに変身した。そして、人々の笑顔を守るために怪人たちと戦うことを決意する雄介。
以後、クウガと怪人たち=グロンギは「未確認生命体」と呼ばれ、人々に認知されていく。」
WEB:オダギリジョー公式プロフィール
スポンサーリンク
2
仮面ライダーアギト
2001年1月28日 - 2002年1月27日

あらすじ:「“未確認生命体事件”の終息から2年の月日が流れたある日、沖縄県の与那国島海岸に人知を超えた謎の遺物・オーパーツが流れ着いた。
同時に各地において、人間には不可能な殺害方法を用いた猟奇的連続殺人事件が発生する。警視庁はこの事件の犯人を、かつての“未確認生命体”を超える新たなる脅威として「アンノウン」と命名し、未確認生命体対策班 (SAUL) に専属捜査を命じた。
この物語は3人の仮面ライダー、SAULに配属された若き特務刑事・氷川誠=G3、瀕死の重傷を克服した後に変容していく自らの肉体に恐怖を抱く大学生・葦原涼=ギルス、そして記憶喪失でありながらも本能の赴くままにアンノウンを倒していく家事手伝いの青年・津上翔一=アギト、の物語を交差させ、やがてひとつの巨大な流れへと昇華していく。」
※↑17分30秒を過ぎたあたりからG3の装着シーンが始まります!必見!
WEB:賀集利樹公式プロフィール
WEB:要潤公式プロフィール
WEB:友井雄亮公式プロフィール
3
仮面ライダー龍騎(りゅうき)
2002年2月3日 - 2003年1月19日

あらすじ:「西暦2002年。街では、人々が忽然と失踪する事件が連続発生していた。真相を追うネットニュース配信社の「OREジャーナル」に所属する見習い記者、城戸真司は失踪者の部屋を取材中、奇妙なカードデッキを発見。その力で仮面の戦士に変身してしまった真司は、鏡の中の世界に迷い込み、自分と同じような仮面の戦士がモンスターと戦う光景を目撃する。
命からがら現実世界に戻って来た真司は、もう1人の仮面の戦士である秋山蓮と、彼と行動を共にしている神崎優衣から、ミラーワールドとミラーモンスター、そして仮面ライダーの存在を知らされた。連続失踪事件はミラーモンスターによる捕食であり、仮面ライダーはミラーモンスターの力を使うことができる超人であった。ミラーモンスターから人々を守る決意をした真司もミラーモンスターと契約し、正式な仮面ライダー龍騎となった。
だが、仮面ライダーナイトこと蓮は、真司と共闘するどころか「龍騎を潰す」と告げて襲いかかってきた。仮面ライダーは全部で13人いるが、それぞれの目的のために、最後の1人になるまで戦わなければならない宿命にあったのだ。
真司はモンスターと戦いながらライダーバトルも止めようとするが、真司の願いとは裏腹にライダーバトルは繰り広げられていく。」
WEB:須賀貴匡公式プロフィール
WEB:松田悟志公式プロフィール
WEB:小田井涼平公式プロフィール
WEB:萩野崇公式プロフィール
4
仮面ライダー555(ファイズ)
2003年1月26日 - 2004年1月18日
出演: 半田健人 1984年6月4日生/ウッドオフィス (乾巧 / 仮面ライダーファイズ)、芳賀優里亜、溝呂木賢、泉政行、加藤美佳、唐橋充、村上幸平、原田篤、栗原瞳、村井克行、中康次、石田太郎、綾野剛 1982年1月26日生/トライストーン・エンタテイメント (澤田亜希 / スパイダーオルフェノク)
あらすじ:「西暦2003年。九州で一人旅をしていた青年乾巧は、そこに居合わせた少女園田真理とともに、謎の怪人オルフェノクに襲われる。真理は持っていたベルトを装着して超戦士ファイズに変身しようとするが失敗し、無理やり巧にベルトを着け、彼をファイズに変身させることで窮地を脱した。どうやらオルフェノクたちは、そのベルトを狙って真理を襲ったらしい。その後二人はクリーニング屋の菊池啓太郎と出逢い、事情を知った彼の勧めで東京にある彼の家で3人の共同生活を始めることになる。
一方、東京で暮らしていた青年木場勇治は、2年前の居眠り運転トラックによる交通事故によって両親を失い、自らも2年間の昏睡状態を経て死亡したかに見えた。しかし、勇治は病院で謎の蘇生を遂げ、周囲を混乱させる。自らも混乱したまま帰宅する勇治だったが、自宅は既に他人のものとなっていた。叔父一家が自分が眠っている間に財産を根こそぎ利用していた事実を知り、恋人が自分を裏切り従兄弟と交際していることを知った勇治は、異形の怪物に変身し、従兄弟と恋人を手にかけてしまう。
醜悪な肉体変貌と犯した罪に絶望する彼の前にスマートレディという女性が現れ、事の真相を告げる。勇治は一度の死亡により、オルフェノクとして覚醒したのだった。スマートレディが属するオルフェノクの組織スマートブレイン社に囲い込まれた勇治は、同じようにオルフェノクとして覚醒した長田結花と海堂直也の二人と行動を共にするうちに、人類を敵視するスマートブレインの姿勢に反発し、人類とオルフェノクの融和を考えるようになる。
巧と勇治。2人の男の物語を中心に、ベルトを、ひいては人類の未来を巡って、オルフェノクと人類の戦いが幕を開けた。」
WEB:半田健人公式プロフィール
WEB:綾野剛公式プロフィール
5

2004年1月25日 - 2005年1月23日
出演:椿隆之 1982年6月28日生/itoko production (剣崎一真 / 仮面ライダーブレイド)、森本亮治、天野浩成、北条隆博、江川有未、竹財輝之助、梶原ひかり、宮澤亜理沙、粟田麗、上條誠、本宮泰風、浜崎茜、窪寺昭、相澤一成、春田純一、森次晃嗣、山口香緒里、山路和弘
WEB:椿隆之公式プロフィール
平成ライダーは「アギト」「龍騎」を観ていました。
とくに「アギト」はストーリーも面白かったし、主人公アギトの朴訥なキャラクターもよかった^^
要潤演じる「G3」は「第3世代型戦闘用特殊強化外骨格および強化外筋システムで正式名称GENERATION-3(ジェネレーションスリー)」。
「G3」は、変身ではなく武装を装着するライダーで、その新発想も面白かった

各種ランキングに参加しています。
トップページもどうぞ → トップページ


