「君は勉強法でなやんでいませんか?」昭和43年10月29日号の「週刊少女フレンド」!/GS(グループサウンズ)、ザ・モンキーズ

「りぼん」から「プチフラワー」へ ~わたしが愛読した漫画たち~ 昭和41年4月号の「りぼん」です!(改題)の続編です。

今回は、昭和43年10月29日号の「週刊少女フレンド」を紹介します。

前回のりぼんも今回の少フレも、当時読んでいたものと同じものを見つけて購入した、のではなく、珍しくて衝動買い(ココ大事 )したものです。

昭和40~50年代。
この時期にメチャクチャ少女マンガを読んでいたのは事実ですけどね

君は勉強法でなやんでいませんか?
030.JPG
少フレに載っていた広告のひとつです。
「記憶練習器」ってどんなものか気になりますね~。
睡眠学習器なら聞いたことありますが。
たしか、覚えたい勉強内容をカセットテープレコーダーに録音して枕元に置き、再生しながら眠るとかなんとか? うろ覚えですが…


  
現代ではもっと進化した商品が!

キオークマン7 フルセット SH-9501AC 暗記力強化に効く ヘッドセット型学習器 Eテレ テストの花道で紹介

スポンサーリンク

「少女フレンド」昭和43年10月29日号
021.JPG



GS(グループサウンズ)ヒットソングベストテン
029.JPG 

  
  
1位ザ・タイガース「シーシーシー」、2位ザ・テンプターズ「エメラルドの伝説」
3位オックス「ガールフレンド」、4位ザ・ワイルドワンズ「花のヤングタウン」
5位パープルシャドウズ「小さなスナック」、6位ザ・タイガース「光ある世界」
7位フォーリーブス「オリビアの調べ」、8位ザ・ワイルドワンズ「青い果実」
9位フォーリーブス「壁の向こうに」、10位ザ・タイガース「廃墟の鳩」


ザ・タイガースとザ・テンプターズの人気は凄かったですね。
ジュリー(沢田研二)とショーケン(萩原健一)がツートップだったのではないでしょうか。
ジュリーの歌唱力は飛びぬけていたな~。

個人的にはパープルシャドウズの「小さなスナック」がお気に入り。
なんてったって口ずさみやすい!

   



ザ・タイガース物語
022.JPG
当時、人気歌手の生い立ちを基にしたストーリー漫画が多かったですね。
タイガース前列中央に、若き日の岸部一徳(サリー)が^^



ザ・モンキーズ来日
026.JPG

「ザ・モンキーズ」というコメディドラマ、日本でも放送されていました
本家「Daydream Believer」も懐かしい!
   



大和和紀(やまと わき)「Uターン禁止」
024.JPG
大和和紀さんといえば「はいからさんが通る」「あさきゆめみし」が有名ですね☆



細川知栄子「あこがれ」
023.JPG
なんと「花嫁衣裳は誰が着る」(フジ系ドラマ/堀ちえみ、伊藤かずえ、岡野進一郎、岡田奈々)はこの漫画が原作だったようです。



週マは次の機会に!



以下、随時更新予定(2017/6/11更新)

※時間がなくて途中です。後ほど追記する予定です

■超個人的少女マンガの歴史
少女マンガ雑誌と思いいれのある作品たち(偏ってます! 古いの中心です!)

雑誌別に代表作(とワタシが勝手に思っている)を羅列してみました。
思いいれのある作品は赤文字

   
月刊なかよし(講談社/1954年12月創刊)
ロマンスの薬あげます!』(楳図かずお)
『キャンディ♥キャンディ』(いがらしゆみこ)
『ケーキケーキケーキ』(萩尾望都)

※「なかよし」は読んだことないんですよね~
楳図かずお大先生の『ロマンスの薬あげます!』を連載していたとは知りませんでした。
あまりの面白さにコミックスを買ってしまいました♪
超オススメ(笑)


   

   
月刊りぼん(集英社/1955年8月創刊)
『ひみつのアッコちゃん』(赤塚不二夫)
『5年ひばり組』(巴里夫)
『魔法使いサリー』(横山光輝)
『ビバ!バレーボール』(井出ちかえ)
きみどりみどろあおみどろ』(土田よしこ)
キャー! 先生』(もりたじゅん)
『美季とアップルパイ』(山本優子)
『アラベスク』(山岸凉子)
『恋はお手やわらかに』(一条ゆかり)
『スラックスお嬢さん』(一条ゆかり)
デザイナー』(一条ゆかり)
砂の城』(一条ゆかり)
『キャンディとチョコボンボン』(大矢ちき)
たそがれ時に見つけたの』(陸奥A子)
樫の木陰でお昼寝すれば』(陸奥A子)
フランス窓便り』(田渕由美子)
雨の降る日はそばにいて』(太刀掛秀子)
『耳をすませば』(柊あおい)


週刊少女フレンド(講談社/1962年創刊)
『リボンの騎士』(手塚治虫)
『はいからさんが通る』(大和和紀)
『生徒諸君!』(庄司陽子)
『へび少女』(楳図かずお)
『赤んぼ少女』(楳図かずお)
『サインはV』(望月あきら)
テレビ天使』(ちばてつや)

※楳図かずおの『へび少女』が夢に出てきてうなされました。繊細な少女でした(笑)
『赤んぼ少女』はもっと怖かった


  
週刊マーガレット(集英社/1963年創刊)
『コメットさん』(横山光輝)
『アタック№1』(浦野千賀子)
『エースをねらえ!』(山本鈴美香)
美人はいかが?』(忠津陽子)
『詩子とよんでもういちど』(大島弓子)
『オルフェウスの窓』(池田理代子)
『ガラスの城』(わたなべまさこ)
『さるとびエッちゃん』(石森章太郎)
『白へび館』(古賀新一)
『つる姫じゃ〜っ!』(土田よしこ)
ベルサイユのばら』(池田理代子)
『マーガレットちゃん』(よこたとくお)
『メイちゃんの執事』(宮城理子)
『花より男子』(神尾葉子)

古賀新一先生は楳図かずお先生と並ぶホラーの巨匠。
少フレと週マは必ずホラー漫画のページがあったので開くのがコワカッタ…


  
別冊マーガレット(集英社/1963年)
愛のアランフェス』(槇村さとる)
伊賀野カバ丸』(亜月裕)
いつもポケットにショパン』(くらもちふさこ)
いらかの波』(河あきら)
おしゃべり階段』(くらもちふさこ)
『超少女明日香』(和田慎二)


別冊少女フレンド/別冊フレンド(講談社/1965年創刊)


月刊少女コミック/週刊少女コミック(小学館/1968年創刊/1970年)
  
  
ポーの一族11人いる!』(萩尾望都)
東の地平・西の永遠』(萩尾望都)
トーマの心臓』萩尾望都
スター・レッド』萩尾望都
空がすき!』(竹宮惠子)
『ファラオの墓』(竹宮惠子)
『風と木の詩』(竹宮惠子)
『闇のパープル・アイ』(篠原千絵)


別冊少女コミック(小学館/1970年)
『菜の花畑のむこうとこちら』(樹村みのり)
『花の美女姫』(名香智子)
『カリフォルニア物語』(吉田秋生)
『吉祥天女』(吉田秋生)



  
花とゆめ(白泉社/1974年創刊)
はみだしっ子』(三原順)
アラベスク』(山岸凉子)
ガラスの仮面』(美内すずえ)
『小さなお茶会』(猫十字社)
パタリロ!』(魔夜峰央)
『スケバン刑事』(和田慎二)
『動物のお医者さん』(佐々木倫子)


月刊プリンセス(秋田書店/1974年創刊)/別冊ビバプリンセス/別冊プリンセス(秋田書店/1976年創刊)
  
『悪魔の花嫁』(池田悦子原作、あしべゆうほ作画)
『王家の紋章』(細川智栄子あんど芙〜みん)
エロイカより愛をこめて』(青池保子)
アメリカン・パイ』(萩尾望都)
『痣』(古賀新一)


   
隔月刊LaLa(白泉社/1976年7月創刊、1977年7月に月刊化)
『アルトの声の少女』(篠有紀子)
『一万十秒シリーズ』(倉多江美)
『櫻の園』(吉田秋生)
Z-ツェット-』(青池保子)
『日出処の天子』(山岸凉子)
摩利と新吾』(木原敏江)
『綿の国星』(大島弓子)


別冊花とゆめ(白泉社/1977年7月創刊)



  
ぶーけ(集英社/1978年7月創刊)
『星の時計のLiddell』(内田善美)
空の色ににている』(内田善美)
『青になれ!』(倉持知子 )



  
プチフラワー(小学館/1981年創刊)
『私を月まで連れてって!』(竹宮惠子)
河よりも長くゆるやかに』(吉田秋生)
『残酷な神が支配する』(萩尾望都)



 読んでくれてありがとう!
 ランキングバナー、はてブ、ツイート…各種取り揃えております


 にほんブログ村 芸能ブログ 芸能一般情報へ  





ジャニーズタレント一覧表(2017/1/2現在)

NEWジャニーズメンバー表 新2017 4月.jpg
このブログの最下段に『ダウントン・アビー クローリー家』の系図を載せています。(エクセルで作成しました)
ずーっと下までスクロールしてみて下さいm(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓